鹿児島市の行政書士安田事務所
width=
  • ホーム
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 業務のご案内
    • 自動車の保管場所証明
    • 建設業関連
    • 産業廃棄物関連
    • 古物営業(古物商・古物市場許可申請書)
    • 会社設立
    • 合同会社の設立
    • 特定非営利活動法人(NPO法人)
    • 農地法(3条許可)
    • 遺言書・相続
  • サイトマップ
鹿児島市の行政書士安田事務所 > 建設業関連 > 電気工事業の登録申請

電気工事業の登録申請


自家用電気工作物に係る電気工事のみに係る電気工事業を営もうする者(発電所、変電所等)を除き、電気工事業を営もうとするときは、経済産業大臣、産業保安監督部長又は都道府県知事の登録を受けなければならない。




経済産業大臣登録の場合は、経済産業省へ登録申請。




産業保安監督部長登録の場合は、管轄する産業保安監督部等へ登録申請。




都道府県知事登録の場合は、都道府県の担当部署へ登録申請。




添付書類




①登録申請者の誓約書




②主任電気工事士等の電気工事士免状の写し・・・原本持参




③主任電気工事士の誓約書




④主任電気工事士の雇用証明書




⑤主任電気工事士等の実務経験証明書




⑥登録申請者の登記事項証明書(法人の場合)




⑦登録申請者の住民票(個人の場合)




⑧備什器具明細




⑨電気器具使用に関する取決書




⑩営業所の案内図




1、申請先が以下の区分で異なります。




①1つの都道府県の区域内にのみ営業所を設置している場合:都道府県知事。




②2以上の都道府県の区域に営業所を設置している場合




 ア、1つの産業保安監督部の区域内の場合:産業保安監督部長。




 イ、2つの産業保安監督部の区域にまたがる場合:経済産業大臣。




○電気工事業を営むための事業目的が定款に定められて登記に反映されているか確認する必要があります。




エキテンプロ

プロフィール

代表 行政書士 安田 三三男

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • 会社設立
    • 合同会社の設立
    • 株式会社設立における定款
  • 古物営業(古物商・古物市場許可申請書)
  • 特定非営利活動法人(NPO法人)
  • 自動車の保管場所証明
  • 農地法(3条許可)
    • 農地法(4条許可)
    • 農地法(5条許可)
  • 遺言書・相続
    • 法定相続情報証明制度の手続き
  • 風俗営業の許可
  • 飲食店食品許可申請
  • 建設業関連
    • 建設業許可申請
    • 建設業許可要件
    • 経営事項審査
    • 電気工事業の登録申請
  • 産業廃棄物関連

カテゴリー

  • 建設業許可
  • 産業廃棄物
  • 会社設立
  • 民泊業
  • 鹿児島県の建設許可業Q&A
  • 鹿児島県の経営事項審査Q&A
  • 農地法
  • 古物商
  • 車庫証明等
  • 公正証書
  • 入管
  • 民法(債権)
  • 遺言・相続
  • 任意後見制度
  • 協議離婚
  • 中小企業経営支援

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

行政書士安田事務所

〒890-0032
鹿児島市西陵4-22-11

TEL 099-281-7468
FAX 099-806-0550

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2022 鹿児島市の行政書士安田事務所. All rights reserved.

ページトップへ