エンデイングノートと葬儀
鹿児島市の行政書士安田事務所です。
遺言・相続を支援しています。よろしくお願いします。
葬儀に関する注意点
葬儀を希望しない、あるいは家族葬を希望する場合
あなたとお付き合いがあった方たちは、あなたの葬儀にも参列したいと思われる
はずです。また、あなたが参列された方のお身内の方も、あなたの葬儀への参列を
希望されるでしょう。
もし、そのような方々に何の連絡もなく葬儀が終わってしまったら、その方たち
はきっと、あなたと親しい人であればあるほど、「なぜ知らせてくれなかったのか、
最後の別れがしたかったのに」という思いが強いはずです。葬儀がいつの間にか終
わっていたなんて、本当に寂しく残念に思われるでしょう。あなたの、みなさんに
余計な気遣いをさせたくないという思いのような本当の気持ちが伝わっていなけれ
ば、かえってその人達に悲しい思いをさせてしまうかもしれません。
そこで、あなたが考え付く範囲で、あなたの葬儀に参列することを希望されると
思われる方々の理由などを日ごろの感謝とともに、手紙にしたためて準備しておか
れることをお勧めします。
もちろんパソコンなどで作られてもかまいせん。できれば宛名も書いておき、ポ
ストに投函してもらうだけにしておけば、家族の負担も少なくて済みます。
そして、最期の時を迎えた後、家族が少し落ち着いてから、したためておいたも
のを家族に出してもらい、それと一緒に、あなたの最期の様子や自宅へお参りに来
られることは大丈夫だとか、家族としてもあなたの気持ちを尊重したことなどを別
途添えてもらえると良いかもしれません。おおむね亡くなられてから1週間くらいで
投函してもらえるようにあらかじめ依頼されておくといいとおもいます。
エンデイングノートにその旨を書かれてもよいでしょう。