鹿児島市の行政書士安田事務所
width=
  • ホーム
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 業務のご案内
    • 自動車の保管場所証明
    • 建設業関連
    • 産業廃棄物関連
    • 古物営業(古物商・古物市場許可申請書)
    • 会社設立
    • 合同会社の設立
    • 特定非営利活動法人(NPO法人)
    • 農地法(3条許可)
    • 遺言書・相続
  • サイトマップ
鹿児島市の行政書士安田事務所 > 建設業許可 > 建設業許可申請手続き①

建設業許可申請手続き①

鹿児島市の行政書士安田事務所の安田三三男(やすだみさお)です。

建設業許可申請の手続きを支援しています。よろしくお願いします。

 

建設業許可申請手続き

1、建設業許可申請書

 

1-1、役員等一覧表(法人のみ必要)

・取締役などの役員以外にも次の方がいれば記入する。(個人に限る)

①顧問、相談役

②株主総会の議決権100分の5以上を有する株主若しくは出資の総額の100分の5以上に相当する出資

をしている者。

③その他の名称は問わず、役員と同等以上の支配力を有する者。

〇監査役は記入不要。

 

1-2、営業所一覧表(新規許可等)

①「主たる営業所」及び「従たる営業所」の欄は、それぞれ本店、支店又は常時建設工事の請負契約

を締結する事務所のうち該当するものについて記載する。

②「営業しようとする建設業」の欄は、許可を受けている建設業のうち左欄に記載した営業所において

営業しようとする建設業を、一般と特定に分けて記載する。

 

1-3、収入証紙はり付け欄

 

1-4、専任技術者一覧表

①「建設工事の種類」の欄は、建設業許可申請書⑴「営業所一覧表(新規許可等)」又は⑵「営業所

一覧表(更新)の「営業しようとする建設業」の欄に記載した建設業のうち、記載する技術者が専任

の技術者となる建設業に係る建設工事すべてについて、例えば「土ー1」のように記載する。

一般建設業の場合

「1」・・・法第7条第2号イに該当 (許可を受けようとする建設業に係る建設業に関して、高等学

校を卒業後5年又は大学若しくは高等専門学校を卒業後3年以上実務経験を有する者で、在学中に所定

の学科を修めた者)

「4」・・・法第7条第2号ロに該当 (許可を受けようとする建設業に係る建設工事に関して、10年

以上の実務経験を有する者)

「7」・・・法第7条第2号ハに該当 (許可を受けようとする建設業に係る建設工事に関して、旧実業

学校卒業程度検定規定による検定で指定学科合格後5年以上又は旧専門学校卒業程度検定規定による

検定で指定学科合格後3年以上の実務経験を有する者又は許可を受けようとする建設業に係る建設工事

ごとに定められた技術検定、技能検定に合格した者)

 

業種分類・・・2つの一式工事と27の専門工事

土木一式工事(土)、建築一式工事(建)

大工工事(大)、左官工事(左)、とび・土工・コンクリート工事(と)、石工事(石)、屋根工事

(屋)電気工事(電)、管工事(管)、タイル・れんが・ブロック工事(夕)、鋼構造物工事業(鋼)、

鉄筋工事(筋)、舗装工事(舗)、しゅんせつ工事(しゅ)、板金工事(板)、ガラス工事(ガ)、

塗装工事(塗)、防水工事(防)、内装仕上工事(内)、機械器具設置工事(機)、熱絶縁工事(絶)

電気通信工事(通)、造園工事(造)、さく井工事(井)、建具工事(建)、水道施設工事(水)、

消防施設工事(消)、清掃施設工事(清)、解体工事(解)

 建設業許可

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 農地法相続等の届出制度及び相続未登記農地の貸付け 経営事項審査の持参書類 »

プロフィール

代表 行政書士 安田 三三男

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • 会社設立
    • 合同会社の設立
    • 株式会社設立における定款
  • 古物営業(古物商・古物市場許可申請書)
  • 特定非営利活動法人(NPO法人)
  • 自動車の保管場所証明
  • 農地法(3条許可)
    • 農地法(4条許可)
    • 農地法(5条許可)
  • 遺言書・相続
    • 法定相続情報証明制度の手続き
  • 風俗営業の許可
  • 飲食店食品許可申請
  • 建設業関連
    • 建設業許可申請
    • 建設業許可要件
    • 経営事項審査
    • 電気工事業の登録申請
  • 産業廃棄物関連

カテゴリー

  • 建設業許可
  • 産業廃棄物
  • 会社設立
  • 民泊業
  • 鹿児島県の建設許可業Q&A
  • 鹿児島県の経営事項審査Q&A
  • 農地法
  • 古物商
  • 車庫証明等
  • 公正証書
  • 入管
  • 民法(債権)
  • 遺言・相続
  • 任意後見制度
  • 協議離婚
  • 中小企業経営支援

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

行政書士安田事務所

〒890-0032
鹿児島市西陵4-22-11

TEL 099-281-7468
FAX 099-806-0550

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2021 鹿児島市の行政書士安田事務所. All rights reserved.

ページトップへ